【持続可能なメディアの5条件】マスメディア衰退の3つの理由/ヤフーの功罪/英『エコノミスト』と日経の戦略/フジテレビは買収不可能/中間管理職まで腐敗/金融ビッグバンとの類似性/週刊文春の存在意義
1万回視聴 ・ 2025/03/28 03:00
【大反響 第2弾】夫婦でサイバー辞めてベトナムでピザ屋で成功/次に狙うはインド/カレーの国でピザは売れるのか?/ベトナムは「子育てを諦めなくていい」【世界をMEGURU】
2万回視聴 ・ 2022/11/27 12:00
【テスラ・Appleは敵を作る天才】顧客研究より仮想敵をデザインせよ/山口周が語る新時代のビジネス戦略【Business Skill Set】
8万回視聴 ・ 2024/07/10 11:00
【職種分析:営業職】年収1000万円を稼ぐ方法/年収を上げるために大切な3つのこと/業界別営業のキャリアパスと身につくスキル/営業キャリアを築くならどの会社?/5年間で求人需要が上昇した職種トップ10
6万回視聴 ・ 2024/03/31 11:00
【DIGEST】家を買うなら2030年以降。新時代の住まい選び/住宅ローンの終焉/2040年は家が激安に/パワーカップルは情弱/建物より街
10万回視聴 ・ 2025/03/12 14:01
【iPhone開発者が語るものづくりの極意】できるだけハードウェアは作るな/AppleがiPhoneを開発できた理由/上司としてのスティーブ・ジョブズ/Googleの福利厚生が危険な理由
2万回視聴 ・ 2023/09/21 11:00
【日テレ→予算2000億円の行政トップ】44歳森澤恭子氏の挑戦/20年変わらないジェンダーギャップへの怒り/スタートアップ魂を政治に/小池知事から学んだこと/小泉元総理の印象/東京23区から変わる
3万回視聴 ・ 2023/05/27 11:00
【シン・ニホン 2023:安宅和人】生成AIで起きた3つの変化/AIを議論しすぎ/世界の2大課題は「地球との共存」と「人口減少」/日本の勝ち筋は「物魂電才」/米中は「電魂物才」/ロボットは日本が勝てる
20万回視聴 ・ 2023/07/23 11:00
【前編】「時価総額が1000倍に」ANYCOLOR発掘の投資家が占うベンチャーキャピタルの未来【EXTREME TALK特別編 スタートアップ・VC特集】【木下慶彦 前編】
1万回視聴 ・ 2022/06/03 10:00
【企業分析:ユニクロ】年収・働く環境の実態/「働きがい」は高い/「人材の長期育成」に問題/商売の面白さが分かってない/能書はいらない/この中に天才はいません/もし今22歳ならユニクロに入りたいか?
8万回視聴 ・ 2024/10/15 11:00
【DIGEST】ここ数十年で偏差値が上がった・下がった大学/企業から見たイメージ・就職力/独断!私大ポジショニングマップ/専門家の激推し大学
6万回視聴 ・ 2025/02/16 14:00
【超完璧な「キャラクター移動技術」】雑談こそ土台になる/学歴話は危険/コミュニケーションの7つの幅/声と目線を使い分ける/キャラクターを移動する方法/絵文字の技術/セルフブランディングのコツ【黄皓】
3万回視聴 ・ 2023/04/29 03:00
【ネクスト・ビズリーチを目指せ】専門チーム&独自技術でセキュリティの信用を「格付け」/Visional南代表との2つの約束とは/業界を超えてプロが集結 事業づくりに必要な仲間づくりのポイント
15万回視聴 ・ 2024/06/28 07:00
【宮台真司が断言「日本は海外で勝てない」】グローバル市場で必要なネットワークがない日本/解決のヒントは機能主義的な発想/住民民主主義を排除せよ/ビジネスパーソンが学ぶこと/安藤優子氏の留学体験
60万回視聴 ・ 2022/12/17 11:00
【多数決は重大な欠点がある】全身脱毛の学者が解説するメカニズムデザイン/台湾大臣オードリータン注目の投票システム/食べログで美味しい店は見つかるのか【EXTREME ECONOMICS】
2万回視聴 ・ 2023/11/23 11:00
【エネルギー基礎知識】日本の地理的条件/エネルギー自給率は約13%/エネルギートランジションとは/水素キャリア/合成燃料/目指すべきエネルギーの未来/明日のあたり前
15万回視聴 ・ 2024/09/24 03:00
【DIGEST】投資は10年先を読め/運用総額1.2兆円 藤野英人の思考法/EXIT・りんたろー。に金言「未来は10年後を予測せよ」/バッタ屋と呼ばれたドン・キホーテに投資した理由
7万回視聴 ・ 2025/03/05 14:01
【徹底分析・新SES業界】エンジニアの新たな働き方の選択肢「新SES」とは?/従来のSES業界が抱えていた課題を解決/エンジニアファースト&キャリアは自身で形成/クチコミデータから業界分析
11万回視聴 ・ 2024/11/26 07:00
【1日6時間睡眠は危険水域】睡眠の質を上げる方法/日本は世界一睡眠が乏しい国/眠りの管理は新しいビジネススキル/ヘルステック「オーラリング」CEOの分析【PIVOT GLOBAL】
3万回視聴 ・ 2023/12/23 01:00
【成長企業の決算書解説】 風船会計で前期と比較/売上アップで人件費も5%増/決算書から読み取れる経営陣の堅実思考/ITエンジニアを仕組みでサポート/従業員が未来を安心できるビジネスモデルとは
10万回視聴 ・ 2025/03/07 07:00
【宇宙は幻なのか?】京大教授「ホログラフィック原理」・橋本幸士/タイムトラベルは可能なのか?/シン・エヴァンゲリオン物理学監修/学習物理学を新しく開拓する【EXTREME SCIENCE】
35万回視聴 ・ 2024/08/29 11:00
【2025年超予測:日本サッカー】10代ストライカー/後藤啓介の可能性/長友が代表にいる意義/ヴィッセル連覇の本質/ロングボール流行/コア層の成長/代表新戦力、稲村/親善試合の重要性/久保を生かす方法
50万回視聴 ・ 2025/01/01 00:00
【日本人は歴史的に1→10が得意】 直木賞作家「歴史小説はビジネスの先読み」できる/フリーランス集団が大企業と戦う時代が来る/ビジネスに効く歴史小説10選【今村翔吾】
1万回視聴 ・ 2023/09/30 01:00
【勉強は才能よりやり方で決まる】記憶を定着させる「メタ認知」と「ハイパー修正効果」とは? / 勉強は「教える想定で学ぶ」 / 日常生活でメタ認知を上げるには?【EDUCATION SKILL SET】
57万回視聴 ・ 2024/07/16 11:00
【杉村太蔵が維新に問う「医療制度改革」】医師会が最大の既得権/大阪での医師会との戦い/介護漬けの方が儲かる矛盾/75歳以上が医療費の4割/終末期医療と死生観/自己負担率を上げると健康に悪影響はあるか?
6万回視聴 ・ 2024/11/25 11:01
【医療のムダを削減する方法】風邪の抗菌薬は無意味/低価値医療が止まらない理由/シップだけで1300億円/オーストラリアの待機手術/民間がん保険で解決?/医師会はなぜ強いのか?/薬漬け文化の病巣
10万回視聴 ・ 2025/02/09 03:00
【参院選の争点】スタートアップは日本を救えるのか? 元ミクシィ社長・朝倉祐介 スタートアップへの民族大移動が始まる【EXTREME TALK特別編 スタートアップ・VC特集】【前編】
5877回視聴 ・ 2022/05/30 10:00
【星野リゾート代表:地方にこそライドシェアが必要だ】観光活性化のベストな策/無人駅が観光拠点に/観光客の行動範囲が広がる/ロスとシドニーを好きになった理由/新たなライフスタイルが誕生/新しい副業の形
2万回視聴 ・ 2023/10/01 22:00
【2024年の賃上げ政策】2024年から日本型雇用システムが変わる/賃上げ政策の全体像/年功序列型賃金の解消/ジョブ型雇用のガイドライン/解雇規制の行方/個人重視のリスキリング【自民党・小林史明】
9万回視聴 ・ 2024/01/08 22:01
【トップ研究者が90分解説 量子コンピュータの全て】2050年までに世界は激変/日本は米中に追いつける/量子コンピュータをビジネスに生かせ/新しい量子ネイティブの時代
155万回視聴 ・ 2023/05/17 11:00
【台湾人スター記者が語る、TSMC大成功の理由】創業者モリス・チャンの人物像/会議の7つのルール/台湾のWinWinカルチャー/製造業からサービス業へ/24時間体制でスピード3倍/今後20年繁栄する
5万回視聴 ・ 2024/05/15 22:00
【日本の起業家が世界を目指すには何が必要か?】日本発スタートアップの強みと弱み/日本は世界で一番資金調達しやすい/日本は社会課題が少ない?/世界を目指す理由【深堀 昂×加藤史子×近本あゆみ×古賀大貴】
4万回視聴 ・ 2023/06/30 03:00
【完全解説:ストックオプション】株式報酬で知っておきたい、税金問題/SONYが株式報酬を導入する理由/信託型SO問題の背景/得する株式報酬の受け取り方/税制適格SO一択な理由
3万回視聴 ・ 2023/07/29 01:00
【2024年に買うべき株主優待】EXIT・りんたろー。も即買い?プロ厳選優待銘柄3選/信用取引活用のスキルに一同唖然「合法ですか?」/1株から優待もらえる単元未満株【MONEY SKILL SET】
26万回視聴 ・ 2024/05/27 11:00
【ラ・リーガ展望】レアル銀河系2.0の全貌/エムバペが謙虚に/守備の課題/バルサ若手の台頭/左利きのブスケッツ/アトレティコの変貌/シメオネの王国/久保の最終年/浅野は二桁得点も【小澤一郎×木崎伸也】
10万回視聴 ・ 2024/08/25 01:00
【本田圭佑】「ボールがスローに...」W杯でゾーンに入ったゴール/日本サッカーが成長するために何が必要?/為末大・茂木健一郎との鼎談(ANGELS TALK「本田圭佑YouTubeチャンネル」コラボ)
44万回視聴 ・ 2022/09/19 11:00
【タクシー不足の解決策】ライドシェアはなぜ必要か?/タクシー業界の政治力が強い理由/二種免許と参入規制という壁/日本のタクシーは高い/日本版ライドシェア/自動運転タクシーの課題【竹中平蔵×間下直晃】
7万回視聴 ・ 2023/09/04 22:00
【元日本代表キャプテン宮本恒靖 独占インタビュー】サッカー界にも大谷翔平が必要だ/名プレーヤーは名指導者になれるのか/FIFAマスターで学んだこと/育成を加速させるシステム/選手・監督・理事の違い
2万回視聴 ・ 2022/11/16 23:00
【永守重信氏に聞く、2025年超予測(前編)】混乱が当たり前に/20、30%の賃上げも/トランプ関税は杞憂/TOBが広がる/1ドル200円の時代/トランプを評価する理由/ビジネス界が政治を変える
36万回視聴 ・ 2025/01/03 11:00
【DXのタブー】「DX」という言葉を使うな/システムを作るな、システムに従え/"DXプラチナ企業"から学ぶ2つのタブー/元AKB48の社長が考えるデジタル化【DXへの道 #2】
20万回視聴 ・ 2023/06/14 03:00
【里崎智也のプロ野球 終盤戦の展望】阪神・オリックスの勝因/外国人選手低迷の理由/選手育成の責任は監督ではなくコーチにある/タイミングは教えられない/ドラフトは「過去の通信簿」/高校野球の長髪問題
21万回視聴 ・ 2023/09/03 01:00
【米国スタートアップ最前線|Off Topic 代表 宮武】飲料プリンター「Cana」/工場がプロダクト「ヘイドリアン」/経済優先の環境づくりがカギ/最高のアートは売れるアート/ものづくり大国の転換点
3万回視聴 ・ 2023/03/31 12:00
【企業分析:ニトリ】模倣イノベーションとは?/ビジネスモデルと競争戦略/地域ドミナント戦略/繁盛店をつくらない/新市場創造戦略/定番にあぐらをかくな/ニトリは似鳥昭雄会長がつくったサグラダ・ファミリア
3万回視聴 ・ 2024/12/08 11:00
【ビジネスパーソンが持つべきPR思考】“顧客思考”=“顧客の考え”ではない/PRと広告は融合する/ビジネスにおけるコンセプト思考法/「アピール」と「PR」の違い/顧客の「Why」を言語化できるか
13万回視聴 ・ 2024/08/19 03:06
【トランプ関税の猛威】2025年アメリカ株は逆風に?エコノミスト2人が予測討論/イーロン・マスクがデフレの要因に/ワーストシナリオはトランプ3.0?(MONEY SKILL SET EXTRA)
10万回視聴 ・ 2025/02/25 11:00
【マンチェスター・シティを一番知る日本人】移籍市場で200人以上の契約をするマンCグループ/前日にCEOと別荘で会話!最強マンC誕生秘話/楽天、バルサ提携の立役者/三木谷と銀行時代の同期
3万回視聴 ・ 2024/01/27 12:00
【人気英語YouTuberが教える効率的な英語学習】ATSU式1分の高速回転でレベルアップ/習慣化のコツは「感情に飲まれず淡々と」/コミュニケーションに必要な単語数は10000語【ATSU】
7万回視聴 ・ 2024/10/10 22:00
【社長改造】バチェラー黄皓 /タレントと社長の二刀流に不満続出/秋倉諒子と當間ローズが語るコウコウ/コンフォートゾーンを抜け出せない
8万回視聴 ・ 2023/08/23 11:00
【半導体・EV・生成AIの世界覇権争い】レガシー半導体の重要性/中国製EVの排除は難しい/太陽光パネルは中国製でいいのか/トランプ再選とウクライナ・イスラエル支援/新世界秩序と日本の戦略【鈴木一人】
4万回視聴 ・ 2024/07/15 22:00
【新NISAで差がつく】節約オタクふゆこ直伝!三井住友・Oliveのワンランク上の活用法/自称・上級者の国山ハセンも驚愕のVポイント貯蓄術/ゼロからわかるOliveの設定方法【& SKILL SET】
11万回視聴 ・ 2024/02/19 03:00
【職場に友達いると「生産性高まる」】ハーバード大 84年間の調査/「仕事に友情はない」論は間違っている/TED人気教授の斬新な直言/ロバート・ウォールディンガー氏後編【PIVOT GLOBAL】
2万回視聴 ・ 2023/11/22 22:00
【資産1億円時代】新NISAで新富裕層が増える / 資産運用のプロ・IFA使え / 「貯蓄から投資へ」の転換点 / 日本でもIFAが当たり前になる
18万回視聴 ・ 2024/02/26 03:00
【元NHK武田真一アナ】おじさんはどう生き残るか?/テレビで言えない悩み相談/50代独立の真実/カワイイおじさんになりたい/やってはいけないことを決める【BRAND PIVOT】
4万回視聴 ・ 2023/07/21 11:00