【なぜ皮膚は痒くなるのか】京都大学・椛島健治 教授/人間とは皮膚である理由/免疫と皮膚の関係/比較実験が可能な臓器としての皮膚/皮膚科学的な「美白」とは何か【EXTREME SCIENCE】
50万回視聴 ・ 2025/02/14 11:00
【台湾有事シミュレーション:経済編】日本株が大暴落?/台湾から難民流入?/エネルギー危機が勃発?/半導体TSMCは最先端技術を死守/日本が生きる道は?【鈴木一人×塩野誠×尾上定正×江藤名保子×野嶋剛】
5万回視聴 ・ 2023/05/31 11:00
【久保建英のドリブル徹底解剖】中西哲生直伝サッカースキルセット/最強カットインの秘密は「1.12」と「1.12.3」/日本代表GK権田修一からのトレーニング志願【SOCCER SKILL SET】
12万回視聴 ・ 2024/01/20 01:00
【いい会社の選び方:生活編①】労働負荷の重い会社、軽い会社/日本は人命より企業利益を優先/通勤で人生の時間を失う日本人/負荷=拘束時間の長さと平均出勤回数【MyNewsJapan渡邉正裕】
12万回視聴 ・ 2023/03/08 10:00
【徹底分析・遠藤航】遠藤選手に3つの質問/余白を設けるリーダーシップ/言葉より態度/ストライカー的メンタル/リバプールで大活躍の理由/爆弾パスの処理/ファウルが上手い/積み重ねる力【ミムラユウスケ】
11万回視聴 ・ 2024/03/16 09:00
【「住み続けたい街」最新ランキング】「住みたい街」ランキングとの違い/みなとみらい、馬車道が人気の理由/1億円以下の物件も/浜町・三越前の進化/家賃12万円以下の順位/1位は谷保/地価上昇率トップ20
11万回視聴 ・ 2024/11/30 00:00
【グローバルECの新常識】TAXテクノロジー/国・地域別に数億通りのルールに対応/日本の商品・コンテンツを世界販売/国際間接税の管理がラクになる
11万回視聴 ・ 2024/09/30 03:00
【DIGEST】『コンサルがマネージャー時代に学ぶコト』著者が説くニュータイプ管理職/部下の信頼得る“インテレクチャルリーダーシップ”って何?
3万回視聴 ・ 2024/12/20 14:00
【就職氷河期世代は本当に割を食ったのか?】賃上げと株高の恩恵が少ない/採用はバブル期の1/3以下/不本意非正規の200万人/1990年代後半の就職事情/大企業割合が減少【永濱利廣】
17万回視聴 ・ 2025/01/18 00:00
【3月日銀利上げなし=再び円安に?】「今の円高は投機的」為替のプロ・唐鎌大輔が警告/EXIT・りんたろー。も気になる金利上昇の行方と住宅ローン/今後何をリスクと考えるべきか(マネースキルセット)
29万回視聴 ・ 2025/03/17 11:00
【新時代の採用9箇条】「採用活動=麻雀」説/企業イメージが強い会社を作る/入社候補者への体験施策/企業のコンテンツ作り 秘伝のタレ/ネットの口コミも無視できない【ワンキャリア 北野唯我】
3万回視聴 ・ 2024/10/30 22:00
【2025年ビットコインのピーク3500万円】予測的中アナリストの提言「4月&後半にピーク到来」/今さら聞けない仕組みと成り立ち「ルネサンス以来の大革命」/トランプ関税の影響は?(マネースキルセット)
35万回視聴 ・ 2025/02/03 11:01
【業界分析:戦略コンサル6社】給与テーブルと年収比較/マッキンゼーとBCGの変化/MBBがランキングTOP3/拡大期から安定期へ/がむしゃらに働く時代の終わり/戦略系と総合系の領域/各社の歴史と文化
15万回視聴 ・ 2023/12/19 11:00
【17LIVE CEO→インド僧 小野龍光】どうすれば日本人は幸せになれるのか?/いつしか数字に縛られていた/出家の理由/2500年前から人間の悩みは変わっていない/貧乏を楽しみ、心を喜ばせよ
18万回視聴 ・ 2023/05/13 01:00
【2024年はバリュー株がアツい】ウォーレンバフェットの投資哲学にも影響?割安株のメカニズム/3つの重要指標「PER・PBR・ROE」の関係を図解解説【MONEY SKILL SET EXTRA】
13万回視聴 ・ 2024/06/03 11:00
【政党から読み解く世界のニュース】米大統領をどう見れば良いのか/民主党と共和党の違いは?/保守とリベラルの違いは何?/アメリカ政治入門
2万回視聴 ・ 2024/10/31 22:00
【ブライダル産業の新たな勝ち筋】通過儀礼産業への再定義/結婚式はそもそも必要か?/結婚式を無料にしたら/地方の式場の活かし方/ブライダル産業と観光産業の二本立て/プロデューサーの必要性
1万回視聴 ・ 2025/03/30 03:00
【今、日本代表に思うこと】僕は、森保監督を信頼してる/森保監督が、起用してくれる理由/欧州と日本の違い/ヒーローへの憧れ/自分が、自分に1番期待してる
6万回視聴 ・ 2023/06/26 22:00
【スタートアップPR】MVVC共感で企業のファンを作れ/メルカリ初代PR→10X取締役CCOが伝授する社内コミュニケーションスキル【大木優紀×中澤理香(りっちゃ)】(STAR SKILL SET)
4万回視聴 ・ 2022/11/01 11:00
【今こそ知るべきオルカンの罠】EXIT・りんたろー。“オルカン安全投資”に危機到来?/最も売れている月刊マネー誌編集長が語る3つの罠とは/仕組み知らずに投資すべからず(MONEY SKILL SET)
44万回視聴 ・ 2024/12/02 12:05
メルカリ・ビズリーチは「経営トップがPRを重要視」/「9割が勘違いしている」陥りがちな罠とは?【元テレ朝アナ 大木優紀×ベクトル吉柳】(STAR SKILL SET)
8万回視聴 ・ 2022/07/20 10:00
【2024年 日本の不況は終焉】日経平均が2025年に55,000円/外国人エコノミストが分析する高水準の日本株←起業家から反論/世界のEV戦争の読み解き方/外国人からみたガーシー【KUROFUNE】
7万回視聴 ・ 2023/12/30 11:00
【NVIDIA・Appleの株価はどうなる】米国株のプロがマグニフィセント・セブンの未来を占う/バフェット大量売却も「Appleは腐ってもApple」【MONEY SKILL SET EXTRA】
11万回視聴 ・ 2024/08/26 11:00
【日中関係の歴史と現在】中国のいじめられっ子意識/2025年の日中関係は雪解けへ/靖国・尖閣・台湾有事の今後/議論はしても戦争はしてはいけない/元TBS北京特派員・武田一顕氏【PIVOT TALK】
3万回視聴 ・ 2025/01/14 22:00
【2大投資ベストセラー著者の共演】後藤達也×田内学『投資で失敗しない為の情報収集術』/ゴールドマンサックスで得た「情報を疑う力」/答えを濁す人は信頼できる【MONEY SKILL SET EXTRA】
36万回視聴 ・ 2024/07/01 11:00
【草野絵美】NFT新星ギャルバース大ヒットの秘密/アメリカで感じた自分達の強み/8888体はこれからどうなる?【Web3 のフロントランナーに聞く】
5386回視聴 ・ 2022/08/20 11:30
【日本人の健康「最適解」】「ありがとう」で健康度が上がる/喫煙者はとにかく禁煙外来へ/週150分の有酸素運動/タワマン高層階の健康への影響/福島県立医大・大平哲也氏【PIVOT HEALTH】
4万回視聴 ・ 2025/04/05 00:00
【英語はChatGPT×DeepL】楽天幹部も学んだ英語プレゼン術/AI最強3大ツールの使い方を解説/AIでクオリティとスピードが爆上がり【ENGLISH SKILL SET】
10万回視聴 ・ 2023/12/12 11:00
【地方の価値を活かす「アナログトランスフォーメーション」とは何か】地域活性化の専門家 アダム・フルフォード/福島県での取り組み/世界の「地方」との違い【PIVOT TALK】
2万回視聴 ・ 2024/09/30 22:00
【日本の定食⇒米国なら5000円】値下げを美徳とするな/チップを払いたい外国人/観光客価格と日本人価格を分けるべきか/外国人観光客との摩擦/人口の1割が外国人になる【KUROFUNE】
5万回視聴 ・ 2024/07/27 11:00
【親鸞はインターネット的存在だ】ビジネスは仏教から学べ/他力本願に希望がある/400年前から続くSDGsの本質/日本の希望は「引きこもり」/摩擦との向き合い方【家入一真×龍谷大学 深尾教授】
12万回視聴 ・ 2023/03/21 01:00
【辞めDJ】スターの座を捨てた名古屋のラジオDJ/挑戦者は挑戦者に会える/「予定調和に生きるより、親から授かった命を使え」【Pivotter #10 MEGURU】
7万回視聴 ・ 2022/07/28 10:00
【実演解説 Notion AI】3つのできること:仕事を速く進める・より良い文章を書く・創造性を高める/議事録・要約・FAQ作成・アイディア創出・翻訳・プロジェクト管理【Notion日本代表 西勝清】
6万回視聴 ・ 2023/04/06 22:00
【全てのビジネスは”宇宙思考”に学べ】コロンビア大Ph.D.→信州大の天文物理学者/人生は0.2秒/宇宙を知り、視点を増やせ/過去にタイムトラベル/なぜ時間は未来に進むのか/AIはこう生かせ
45万回視聴 ・ 2023/05/12 11:00
【アトキンソンの賃金アップ論・少子化克服論】飲食・宿泊・小売の生産性が低い/なぜ最低賃金で働く女性が多いのか/婚外子が異常に少ない/女性こそ20代のキャリアが大事/共同親権の議論を【マザーハウス山崎】
7万回視聴 ・ 2023/02/23 11:00
【日本代表イラク戦、敗戦の教訓】弱気とメンタル問題/1対1に完敗/伊東が封じられた理由/なぜ鈴木、菅原を起用したのか/左サイド問題再び/冨安効果/インドネシア戦スコア予想【木崎伸也×ミムラユウスケ】
16万回視聴 ・ 2024/01/21 22:00
【読書家になる子どもの育て方】東大発のメソッド/正しい読書のハマり方/夢中になる刺さる本の選び方/読まない読書体験/「読書家だね」と声掛け/パンダ読みとアラカルト本棚【Yondemy代表・笹沼颯太】
10万回視聴 ・ 2024/06/06 22:00
【成田悠輔×本田圭佑】1億総クリエイター時代 成田悠輔の共感と憂鬱/Z世代起業家の“好きで繋がるSNS”に本田圭佑「YouTubeやインスタじゃダメなん?」(リアル投資ドキュメンタリー ANGELS)
12万回視聴 ・ 2023/07/29 11:00
【日本人と天才論】日本人は他人を尊敬できない/AIは実験科学に生まれ変わった/More is Different/共同生活とウェルビーイングの関係【茂木健一郎氏vs北川拓也】
8万回視聴 ・ 2023/05/30 11:00
【最強営業チームの作り方】営業は台本が9割/セールスxAI活用術/テストマーケティングの最大効果は再現性/演じて勝率をコントロール/全国9600社の企業を支援
16万回視聴 ・ 2023/11/30 03:00
【玉木代表に聞く、社会保険料の減らし方】保険料が増え続けるメカニズム/現役世代の保険料で高齢者の赤字を穴埋め/応能負担は不可欠/カギは資産課税と教育国債/フローは優遇、ストックは課税
11万回視聴 ・ 2024/11/06 03:13
【日経平均はどこまで下がるのか?】3万円割れの確率は50%超/下値メドは2.7万円/セリングクライマックスは投げ売りのピーク/必ず二番底が来る/リーマンショック、コロナショックとの違い【広木隆】
8万回視聴 ・ 2025/04/07 22:00
【アジア人材獲得は、インド・ネパールを狙え】3種類の「海外」/日本の給料は安くない/インドと日本は相性がいい/北東インドを狙え/日本は永住権を取りやすい/移民庁が必要/カギは日本語教育/ネパールの強み
2万回視聴 ・ 2023/09/21 22:00
【不登校の9割は親が解決できる】1200名を再登校に/きっかけの半分は無気力・不安/生活習慣が乱れる/デジタル機器で激変/「見守る」だけではダメ/頑固オヤジの方がマシ/ベストは民主型/通信制の課題
25万回視聴 ・ 2024/11/04 22:00
【心が疲れたと感じた時は?】脳はなぜ不安を感じるのか?/ 職場での不安や恐怖との付き合い方/ プレゼン前の不安の対処法/ 子育てにおける感情の再評価【BODY SKILL SET】
17万回視聴 ・ 2024/08/06 11:00
【世界に広がる環境疲れ・反ESG】生成AIブームの本質/クリーンテックの曲がり角/EVが踊り場を迎えた理由/代替フードのバブルも崩壊/ESG投資の停滞【蛯原健】
2万回視聴 ・ 2024/04/27 01:00
【薬剤師・薬局改革で医療費は1兆円削減できる】世界一多い日本の薬剤師/OTC類似薬と零売薬局/薬剤師の本来の仕事/資産を把握し応能負担に/杉村太蔵の提案【猪瀬直樹×杉村太蔵】政策超分析
4万回視聴 ・ 2025/04/05 11:01
【2025ビットコイン大展望】トランプ大統領就任で最高値更新か?予想的中アナリストが仕組みを完全解剖/意外と知らない半減期のメカニズム/デジタルゴールドと呼ばれる理由(MONEY SKILL SET)
38万回視聴 ・ 2025/01/27 11:00
【DIGEST】資産富裕層は149万世帯、所得富裕層は208万世帯/タイパ意識・健康志向/上場企業社員、プロワーカー、外資、起業家が多数
9万回視聴 ・ 2025/01/05 14:00
【「TikTok禁止」が持つ本当の意味】TikTokと安全保障の専門家 サッシャ・ハニグ/アメリカがTikTokを禁止したい理由/TikTok禁止は表現の自由を侵害するか【PIVOT GLOBAL】
3万回視聴 ・ 2024/05/21 22:00
【落合陽一:超AI時代の生存戦略】藤井聡太のすごさ/「AI +人間」の伸び幅がデカい/戦争はもっと起きる/怖いのは地震/「動画で学ぶ」から「AIで学ぶ」/生産性は10倍に/マスではないオタク性を極めよ
34万回視聴 ・ 2024/01/03 01:00