世帯年収300万円台家庭から東大合格/お金と時間を節約する勉強法/厳選参考書「1807円」で揃う/実際に使った参考書を科目別に紹介/東大合格はいくらで買えるか?/時間術のポイントは3つ【布施川天馬】
3万回視聴 ・ 2024/10/29 11:00
【コンテンツの大展望2023】Ado躍進の理由/プロデューサー・編集者の重要性/全てのコンテンツは言葉の力が肝/新しいクリエイティブは過去から学べ/“読む力”の重要性【柳瀬博一×中山淳雄】
1万回視聴 ・ 2023/01/10 23:00
【成果最大化の法則④】年代ごとに身につける「4つのスキル」/好き嫌いは7:3の法則/成長する人の側にいると成長する/北の達人の成長戦略/ピッパの法則をまず3週間【北の達人・木下勝寿】
11万回視聴 ・ 2023/03/01 23:00
【安芸高田市・石丸市長に聞く】議会・中国新聞と戦う理由/メディアのサラリーマン化/20年後の財政問題/自治体破綻で地獄を見るのは高齢者/コンパクトシティの具体像/維新モデルの評価/同世代へのメッセージ
185万回視聴 ・ 2023/08/27 22:00
【日本発コンテンツのグローバル展開】なぜ日本アニメは世界のメジャーに躍り出たのか?/日本の特長は「表現の自由」/サブカルからメインカルチャーへの転換【村松俊亮×籾山悠太×カン・ハンナ×芝辻幹也】
5万回視聴 ・ 2023/07/05 11:00
【年収1000万円超稼ぐ、農業新世代の台頭】農業の4つの課題/70歳以上が5割超/耕作放棄地を集約/外国人失踪の事情/青ネギ・シャインマスカットに特化/農業起業家になった理由/なぜJA出荷を止めたのか
14万回視聴 ・ 2024/04/15 22:00
【タロサックが解決】英語継続マスタープラン/症状別モチベーションを保つ方法/外敵を制する方法【ENGLISH SKILL SET】
11万回視聴 ・ 2024/04/17 11:00
【野村證券トップセールス→転職→起業】過酷だった1年目の営業 転職先で社長になり子会社をMBOして独立 やりたいをやる決断を【Pivotter #06 中村仁】
1万回視聴 ・ 2022/05/23 10:50
【資産運用のプロに聞く】AI活用で資産運用が変わる / 日本でもIFAが当たり前になる / 医者・弁護士・IFAの時代へ / NECグループが実現する「新時代金融」
10万回視聴 ・ 2024/03/01 03:00
【日本で急成長・Duolingoのマーケティングの強さ】語学学習アプリ「Duolingo」CMO・マニュー・オーサード/ゲーム性を重視する理由/競合他社はいない?【PIVOT GLOBAL】
4万回視聴 ・ 2024/07/09 08:00
【広告は終わっていないフリをしているだけ】今年のマーケティングトレンドを展望/罰ゲーム化する広告/バイブス時代がくる/マスが入れ替わってきた/愛嬌のある伝え方/すべての企業はエンタメ企業になる
4万回視聴 ・ 2025/03/14 03:00
お金が貯まる人・貯まらない人の違い/家計相談2万6000件から分かった貯まる方法/「消費・浪費・投資」理想の割合/いくら貯金があったら投資してよい?/新NISAで何を買えばよいのか?【横山光昭】
13万回視聴 ・ 2024/05/16 11:00
【ラ・リーガ展望】レアル銀河系2.0の全貌/エムバペが謙虚に/守備の課題/バルサ若手の台頭/左利きのブスケッツ/アトレティコの変貌/シメオネの王国/久保の最終年/浅野は二桁得点も【小澤一郎×木崎伸也】
10万回視聴 ・ 2024/08/25 01:00
【日本そして企業が地球規模の社会課題解決に挑む意義】GREEN×EXPO2027 / 国際園芸博覧会 / 生物多様性 / 気候変動 / プラネタリー・バウンダリー
10万回視聴 ・ 2025/02/24 05:00
【米国VC「日本推し」の背景】「ジャパンアドバンテージ」が世界で注目/日本のCEOは英語を話せ/Coral Capital CEOジェームズ・ライニーの日本経済論
6万回視聴 ・ 2023/10/25 22:00
【脅威の速読力】インド投資のスペシャリスト 蛯原健が徹底解説/インドスタートアップ強さの秘密/インド市場での日本の可能性【世界をMEGURU】
7万回視聴 ・ 2023/03/03 11:00
【竹中平蔵:日本買いが長続きしない理由】ドル表示ではそんなに上がってない/年後半から米国の景気後退も/政治状況は一気に変わる/国民は保守改革を求めている/維新の会が伸びた理由/本格的な社会保障改革を
15万回視聴 ・ 2023/06/29 22:00
【超効率英語学習メソッド】1日90分で英語は伸びる / ビジネスパーソン必見の英語コーチング / 英会話スクールで挫折する理由を分析 【&SKILL SET】
18万回視聴 ・ 2024/04/04 03:00
【『ゴジラ-1.0』と『怪物』から見えた、日本映画の勝ち筋】『怪物』から得たこと/世界で通用するコンセプト/巨大IP路線とアート路線/プロデューサーになる方法/日本映画は産業になっていない【山田兼司】
3万回視聴 ・ 2023/11/26 01:00
【森岡毅の野望:中編】アジアの富裕層が求めているもの/一流マーケターの条件/とにかく人が足りない/観光産業の3つのメリット/若い人こそ新天地に/日本のIPを軸にしたテーマパーク/AIにポジティブな理由
30万回視聴 ・ 2023/12/25 22:00
【2024年大吉の不動産はここだ】価格相場を上げるのは住友不動産/住宅ローンを限度額まで借りた方がいい理由/住みたい街ランキングに惑わされるな/マイホームは投資か?消費か?【2024年大展望】
29万回視聴 ・ 2023/12/29 11:00
AKB48から読み解く秋元康のマーケティングセンス/博報堂役員が実践するPRスキルは「変な行動する人をメモ」/PRパーソンに必要なのはシンパシーではなくエンパシー【大木優紀×嶋浩一郎】
4万回視聴 ・ 2022/12/06 11:00
【誰でもできるタスク管理術】PR TIMES発のツール/記憶に頼るなツールを使え/1on1にも使えるタスク管理/「段取り力」が鍛えられる使い方
8万回視聴 ・ 2024/02/21 03:00
【成田悠輔と考える金融大国への道】新NISAのオルカン一択に警鐘/金融教育を義務教育に入れよ/投資で得られる所得格差は先進国最大/成田悠輔のポートフォリオ/正しい投資の学び方【日本再興ラストチャンス】
122万回視聴 ・ 2024/03/23 11:00
【アトキンソンの日本経済予測:前編】三流先進国になった日本/2025年から日本経済は縮小する/増税地獄が始まる/賃上げのための8つの提言/政府にできることは少ない/雇用の7割占める中小企業がカギ
43万回視聴 ・ 2023/01/03 12:00
【半導体・EV・生成AIの世界覇権争い】レガシー半導体の重要性/中国製EVの排除は難しい/太陽光パネルは中国製でいいのか/トランプ再選とウクライナ・イスラエル支援/新世界秩序と日本の戦略【鈴木一人】
4万回視聴 ・ 2024/07/15 22:00
【新浪剛史・サントリーCEO】3つの資本主義/共助資本主義とは?/現状維持病の理由/なぜ経済同友会トップになったのか/ふるさと納税でNPOに寄付を/男性100%育休の実現/家が広いと子どもが増える
3万回視聴 ・ 2023/04/27 11:00
【日本は経済安保を10歩リードする国】経済安保はビジネスパーソンに必須の教養/半導体戦争と対中国政策/「デリスキング」という戦略/政治家や外交官任せではいけない理由
2万回視聴 ・ 2023/07/06 22:00
【戦略の立て方6ステップ】人生の戦略を立てよ/目的のためにリソースを使う/ワクワクしないのはリソースがない時/目的を明確にする/クー・マーケティング・カンパニー代表・音部大輔氏【PIVOT TALK】
5万回視聴 ・ 2025/03/26 22:00
【2026年W杯、優勝可能性徹底討論】ベスト32は固い/対戦国シミュレーション/メキシコと当たる?/南米が最大のライバル/森保監督への不安/長丁場を戦うメンタル・フィジカル/PKに強いGK育成
29万回視聴 ・ 2024/10/14 01:00
【入山章栄が予測】東南アジア8か国を格付けチェック/日本は早晩追い抜かれる/伸びるのはこの国!/逆に○○は既に衰え始めている/早稲田ビジネススクール気鋭の経営学者【世界をMEGURU】
34万回視聴 ・ 2022/12/04 10:00
【コーチング革命】成功者ほど内省している/コーチは目標を引き出すプロ/法人コーチングは高すぎる/費用対効果を可視化/経営課題を解決/圧倒的な低価格/コーチングを民主化/答えはクライアントの中にある
5万回視聴 ・ 2025/02/14 07:00
【スタンフォード大講師が驚いた日本語】「社畜」や「会社の犬」という言葉が何故あるの?/仕事にやりがいを求める風潮が世界に広がった/自分のキャリアで「コントロールできない」ことを見極めよ
7万回視聴 ・ 2023/01/24 11:00
【身体の疲れは放置するな】眼の疲れ解消エクササイズ/歯石は歯ブラシで取れない/DeNAも実践する「健康経営」/疲れを放置すると、23.6億円の経済損失【BODY SKILL SET】
8万回視聴 ・ 2024/01/23 11:00
【後藤達也が斬り込む】無料の金融教育授業に3つの疑問「資金源は?政府・団体との癒着は?」/元フジテレビ・三田友梨佳も気になる教える側の金融リテラシー/新卒採用にも金融教育が不可欠な時代(マネー新常識)
2万回視聴 ・ 2025/01/20 11:00
【2024年の賃上げ政策】2024年から日本型雇用システムが変わる/賃上げ政策の全体像/年功序列型賃金の解消/ジョブ型雇用のガイドライン/解雇規制の行方/個人重視のリスキリング【自民党・小林史明】
9万回視聴 ・ 2024/01/08 22:01
【日本型雇用改革のすべて】専門家の説明が下手/なぜ日本で解雇は難しいか/外資は解雇できる理由/大企業解雇の抜け道/労働者不足のウソ/2つのジョブ型/リスキリングの嘘/非正規の待遇アップ策【海老原嗣生】
46万回視聴 ・ 2024/09/26 22:00
【りんたろー。×竹内由恵×てぃ先生】脳科学・心理学に基づいた子育て新常識/朝の支度を早くする秘訣はオキシトシン/自立するためには甘えさせよ/早くして!ダメ!に変わる声掛け【教育新常識】
46万回視聴 ・ 2025/01/16 11:00
【私なら日本を変えられる】30代から官僚へ。弁護士辞めて、収入激減/転機は30歳レイオフ危機/肩書で仕事してる意味ある?/日本政治・行政の問題点/既得権益にも立ち向かえる理由
3万回視聴 ・ 2023/09/17 11:00
【日立大改革で感じた、日本人の強みと弱み】6割が海外の従業員/ジョブ型雇用は機能しているか/日本人は集団的思考が強すぎる/日本の強みは共感力のあるチーム作り/次の成長のための打ち手【東原敏昭会長】
4万回視聴 ・ 2024/12/26 22:00
【「ユーザー体験」の革新で日本は強くなる】Red Vest Mindset創業者 ニコス・ミハラキス/「Japan is back」は本当か/Netflixとトヨタの強み【PIVOT GLOBAL】
1万回視聴 ・ 2024/07/22 22:00
睡眠&家トレ/三田アナ寝姿勢チェック/寝具の選び方/寝ると痩せる、筋肉がつく、パフォーマンスが上がる/岡田隆直伝「家トレ」/筋肉を狙い定めて「なりたい体の形」をつくる/三田&ハセンのつま先立ちチェック
11万回視聴 ・ 2025/02/16 11:00
【絶好の“売り時”に備えよ】EXIT・りんたろー。の家は大丈夫?2024年不動産問題を市況のプロ・中山登志朗が解説/ネガティブ物件が炙り出される?省エネ住宅表示制度【MONEY SKILL SET】
18万回視聴 ・ 2024/03/25 11:00
【職場に友達いると「生産性高まる」】ハーバード大 84年間の調査/「仕事に友情はない」論は間違っている/TED人気教授の斬新な直言/ロバート・ウォールディンガー氏後編【PIVOT GLOBAL】
2万回視聴 ・ 2023/11/22 22:00
【最強カスタマーサポートツール】問い合わせの本質は「顧客の期待」/ 1時間以内に返信せよ / 3つに"正しく"分類 / まだ知られていない最強ツールTayori
5万回視聴 ・ 2024/02/22 03:00
【ド素人でもわかる株価チャート】ローソク足・移動平均線を理解すれば売り買いのタイミングがわかる/テクニカル分析の3つの魅力『再現性・客観性・シンプル』【MONEY SKILL SET EXTRA】
14万回視聴 ・ 2024/07/29 11:00
【エンジニア採用】東京ガス 都市ガスからデジタルへ/鍵はエイリアンとミュータント!?/内製開発チームを組成/JTCをデジタル人材が変える/1300万の顧客基盤で新規事業を創出【&超分析】
10万回視聴 ・ 2024/12/11 07:00
【女性役員の増やし方】ジェンダ―ギャップ過去最悪の理由/トップの言い訳/能力評価ができてない/昇進タイミングを失う構造/リクルートの例/前倒しのキャリア作戦/20代で3部署経験せよ【岡島悦子×塩野誠】
1万回視聴 ・ 2023/10/02 22:00
【ボスコン流 信頼される部下の特徴】「答えのないゲーム」の3つの戦い方/ VS 思考/本当の壁打ち/高松智史【BUSINESS SKILL SET】
14万回視聴 ・ 2024/08/07 11:00
【世界経済・日本経済アップデート】米国経済は10月以降減速/来年は成長率半減/欧州は成長率1%以下/中国は30年前の日本/日本は底堅い回復/原油高のインパクト/食料インフレ直撃【エコノミスト永濱利廣】
34万回視聴 ・ 2023/11/03 01:00
【DIGEST】年金問題、俗論を斬る/年金破綻論のウソ/日本の制度は完成度が高い/俗論と民主党の躓き/「未納率4割」の誤解/積立方式の問題点
4万回視聴 ・ 2025/03/23 14:00
【40歳で起業】夫について行ったベトナムで自分が起業/人材コンサル→カカオ農園経営/広さは東京ドーム5個分/MUJIでも販売 /ベトナムをチョコレート王国へ【世界をMEGURU #07】
2万回視聴 ・ 2022/09/25 11:00