【家族が目の前で犠牲に】見つかった夫は「ただ白い灰でした」猛火に包まれた長田区「鷹取地区」 記憶の伝承と地域再生の歩み〈カンテレNEWS〉
1万回視聴 ・ 2025/01/08 10:52
【過労自殺した若手医師の息子】200時間超の時間外労働 「自己研鑽で息子は自殺しない」と母 遺族が病院を提訴 病院は「過重な労働は強いていない」研究などは業務にあたらない“自己研鑽”と主張<カンテレ>
3万回視聴 ・ 2024/02/02 10:33
【見逃し配信】開票速報特番「後半戦」です! LIVEは日曜の夜7時から 注目の衆院「和歌山1区補選」と「明石市長選」 そのほか統一地方選挙の情勢 ジャーナリスト・鈴木哲夫さんと解説 4月23日夜
5万回視聴 ・ 2023/04/23 14:52
孤独と絶望の淵で出会った"京アニ" 京アニへの憧れから憎悪に 社会とのつながりを絶ち凶行に及んだ事件の深層に迫る #京都アニメーション放火殺人事件
8978回視聴 ・ 2024/03/07 09:00
【斎藤元彦知事】抱負を語る「震災を次の世代に伝えていく」〈カンテレNEWS〉 #斎藤知事 #兵庫県 #阪神淡路大震災 #吉村知事 #万博
6414回視聴 ・ 2025/01/06 12:29
"桜の名所"平野神社で楽しむ満開の桜 60種類400本の桜が境内を彩る 橋本キャスターが現地から中継【関西テレビ・THE LIVE】
1万回視聴 ・ 2023/03/31 09:09
【男性も発症する“乳がん”】「左胸に窪みが…」 左乳房と左腕のリンパを切除 “認知度”が低く進行も早い男性の乳がん 年間100人以上が死亡 男性は「乳がん検診」の対象外 専門家解説〈カンテレNEWS〉
2万回視聴 ・ 2024/05/25 08:31
【万博ボランティア募集開始】大学生はボランティア参加で「授業の単位認定」検討中 募集人数約2万人 応募できるのは18歳以上 活動時間は1日3時間~6時間程度を想定【大阪・関西万博】
1万回視聴 ・ 2024/01/26 11:50
【パイロットがピンチ】バブル期採用組が一斉に定年 2030年問題浮上 打開すべくピーチがゼロから育成 営業職などからパイロットになった人も 夢を叶え操縦桿を握った息子 初フライトに両親が搭乗
11万回視聴 ・ 2024/02/05 10:02
【中国】景気悪化!?で海鮮市場が閑古鳥。処理水だけではない理由とは【アメリカ】完全自動運転タクシー体験リポート。運転は無事にできたのか?毎回独自目線でお届けするカンテレ海外特派員リポート#44
1万回視聴 ・ 2023/10/27 07:51
万博参加国の担当者「ネガティブな取材、報道しすぎじゃない」 世界の国に聞いた『パビリオンの課題』 ようやく建設業者を見つけたモナコ「時間が私たちの最大の敵」〈カンテレNEWS〉
3万回視聴 ・ 2024/06/26 10:56
【京アニ事件】被告の主治医「犠牲者と同じ技術で救いたかった」29年前 火を放たれた女性の苦しみ 遺族や被害者に何ができる 『ザ・ドキュメント 猛火の先に』ナレーション・伊藤淳史【9月1日・関西テレビ】
6745回視聴 ・ 2023/08/30 05:11
【激しい腹痛引き起こすアニサキス】日本海側の魚に寄生するのは「食中毒になりにくいタイプ」だったはずが…「なりやすいタイプ」増加 温暖化の影響か 食中毒患者は年間2万人とも 対策は〈カンテレNEWS〉
1万回視聴 ・ 2025/04/23 10:16
【聞きたい】日本も世界も“異常気象” 国連「未知の領域」と指摘 アメリカで“54度”を記録 偏西風の蛇行が猛暑・豪雨とともに大雪ももたらす【関西テレビ・newsランナー】
24万回視聴 ・ 2023/07/25 02:30
斎藤知事「嘘八百」発言も“パワハラ”該当 第三者委が調査結果公表「人を傷つける発言慎むべき」と意見 斎藤知事は「重く受け止めていく」としながらも「認識変わらない」〈カンテレNEWS〉
13万回視聴 ・ 2025/03/19 09:52
【交通事故で右足断裂】日本一不運な「諦めの悪い男」の "福男" 挑戦物語 「走ることをあきらめた時にほんとに走れなくなる」【アーカイブ】2002年1月10日放送
11万回視聴 ・ 2024/01/06 03:00
【焼け落ちた商店街】店主の奮闘 かつての賑わいを取り戻したい 人情の商店街復活へ 再開発事業に翻弄された30年 商業用のスペースは6割が売れ残る〈カンテレNEWS〉
3386回視聴 ・ 2025/01/17 11:07
【日本一になる前にラッピング】阪神電車 38年ぶりの日本一を記念した特別な列車の運行を開始【関西テレビ 神崎デスクの「これホンマ言いたかってん」】
5974回視聴 ・ 2023/11/13 02:04
アオリイカ「産卵床」ダイバーが設置 卵を産みつける海藻は年々減少「夏前のいい盛り上がりかな」 (2025/04/29 12:00)
1058回視聴 ・ 2025/04/29 03:04
【備蓄米放出へ】消えたコメはどこに… 価格高騰が続く理由 コメを高く売るためにストックする業者も 収穫量増えているのに集荷量が減る"ねじれ現象" 〈カンテレNEWS〉
5万回視聴 ・ 2025/02/12 10:09
400年ぶり発見の"大阪城の石垣"に…「秀吉の気持ち」を感じた話~【カンテレ「報道ランナー」神崎デスクの放送後の「ヒトコト」】2021/1/28放送後
973回視聴 ・ 2021/01/28 13:12
【野党から冷ややかな声も】政治不信による岸田首相の不出馬表明「危機になると総理を変えて心機一転過去を忘れてもらうと」と立憲・泉代表「道半ばで不出馬はとっても残念」と維新・馬場代表〈カンテレNEWS〉
2158回視聴 ・ 2024/08/14 12:16
【宝塚・調査結果を公表 】「パワハラはなかった」 安全配慮義務を果たせなかったことは謝罪 これをどう見る…亀井弁護士の解説 劇団員死亡問題【関西テレビ・newsランナー】
1万回視聴 ・ 2023/11/14 11:19
5Gの次…超高速・大容量『6G』で遠隔リモート“漫才”も「いけまっせ」 ジャルジャル後藤も「間がバッチリ」絶賛 難しい遠隔手術やテレショップで“手触り感”も【報道ランナー】
4715回視聴 ・ 2023/03/20 10:24
"登校拒否"じゃない! 新たな親と子どもの居場所 それが「トーキョーコーヒー」 奈良・生駒市からスタートし今では全国に196カ所 大人が楽しみ…そこに子どもも付いてくるような居場所を【報道ランナー】
2万回視聴 ・ 2022/11/09 11:01
【カンテレ海外特派員リポート#46】すっかりクリスマスの装いになったパリの街。一方でエネルギー危機による影響も。/ 中国からは圧倒的スケールの秘境「神仙居」お手軽すぎる 絶景までの道のり
688回視聴 ・ 2023/11/24 07:55
【不安障害】「人前で話せない…動けない」“場面緘黙症”の少女 不安障害がありながら見つけた夢と居場所 得意のケーキ作りで似た境遇の子どもたちの憧れに〈カンテレNEWS〉
101万回視聴 ・ 2024/07/13 00:00
【限定配信】難病の僕と出かけませんか?進行する症状で「時間との闘い」…治療やリハビリの合間で"旅行業" 掲げるのは「好きな時に、好きな場所へ」【関西テレビ・ザドキュメント】
2898回視聴 ・ 2023/06/16 09:00
【戦後76年】旧満州に送り込まれた10代の若者たち 「見捨てられたという一言に尽きる」 終戦後に始まった苦難…頼る人のない逃避行 栄養失調で倒れる仲間【報道ランナー】
6万回視聴 ・ 2021/08/13 07:30
自宅地下に残る『防空壕』 授業の途中でも空襲警報が鳴ると走って帰宅した小学生時代 空襲に怯えた幼少期の記憶を経験者が語る〈カンテレNEWS〉
2万回視聴 ・ 2024/08/15 07:41
琵琶湖で"非密"の花火大会「みんなを元気づけたい」【#ココロを寄せて、明日へ】~カンテレ「報道ランナー」~(2020/7/8OA)
2303回視聴 ・ 2020/07/13 08:15
元力士の父と目指す「大相撲」 自宅で妹とこなす鬼のトレーニング 2年間で40キロから88キロに 勝ち負けだけではない“自分の相撲”を追い求める小学生に密着〈カンテレNEWS〉
21万回視聴 ・ 2024/11/16 02:00
阪神淡路大震災から30年 当時の制作者たちが被災者の今を改めて取材し、阪神・淡路大震災を振り返る〈カンテレNEWS・伝える震災 30年〉
2万回視聴 ・ 2025/01/14 12:03
「スーパー戦国時代」に新たな挑戦者『オーケー』関東から関西へ 「ロピア」「肉のハナマサ」など続々…“総合型”の関西に“特色型”参入の余地あり〈カンテレNEWS〉
3万回視聴 ・ 2024/11/29 23:00
【秦アナPayPay初詣】お賽銭もキャッシュレスの時代 神様ともスマホでつながる⁉ QRコードで支払うと 聞き慣れた「ペイペイ♪」のサウンド〈カンテレNEWS〉
4187回視聴 ・ 2025/01/10 10:16
【オカネのヒミツ】『夜のパン屋さん』のイマ ライバル少ないスキマ時間に商機あり… 時間帯で客層異なり客足が途切れない店も【報道ランナー】
2126回視聴 ・ 2023/02/16 04:08
【中継】阪神18年ぶり優勝! 尼崎の商店街では"優勝セール" 18円の商品も 日本一早いマジック点灯する“アノ”商店街【関西テレビ・newsランナー】
1万回視聴 ・ 2023/09/15 09:42
【買うつもりなら前倒しで買うべし】と専門家「金利上昇を見越して借り過ぎ注意」マイナス金利解除で住宅ローンに影響大 みずほの試算では変動金利が2026年度2.9%に ただ専門家は0.9%と予想
24万回視聴 ・ 2024/03/18 10:38
【独自】「近ツー」コロナワクチン業務巡る“過大請求”事件で社員3人逮捕 逮捕前の支店長に直接取材 だますつもりあったか?と聞くと「そのようなことは」と涙ぐむ様子も【関西テレビ・newsランナー】
3万回視聴 ・ 2023/06/15 10:17